①クリーニング

歯の表面の着色や汚れを、専用の機械を使って取り除きます。 歯自体の色調は変わりません。 (保険が効く場合と効かない場合があります。詳しくは、ドクター・スタッフまでお問い合わせください。※保険外でクリーニングをする場合の費用:5,500円)

②ホワイトニング

歯を全く削る事なく歯の色調を改善する方法です。ホワイトニングの薬剤が歯の内部にある色素を酸化・分解することによって歯自体を白くします。
ご自分のペースでご自宅で行う「ホームホワイトニング」や
歯医者におまかせの「オフィスホワイトニング」、
両方を行う「デュアルホワイトニング」があります。

  • 神経のない歯や被せ物をしている歯は白くなりません。
  • ホワイトニングは自費診療になります。
  • 20歳未満の方は、ホワイトニング治療を控えさせていただきます。

詳しくはこちら

料金だけでホワイトニングを決めていませんか?

東区役所前エスト歯科では、事前のカウンセリングや施術後のフォローを行なっております。
ホワイトニングをしている期間に出てきた疑問やお悩みにも対応しております。
ご心配なことがありましたら、実際にホワイトニングを経験した歯科衛生士がお答えいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。

③ラミネートベニア

歯が生まれつき黒ずんでいる場合(テトラサイクリング歯など)はホワイトニングでは歯を白くするのが難しいため、歯の表面を一層削って薄いセラミックの板をはりつける方法があります。
ラミネートベニアは色だけでなく、歯の大きさや形もコントロールが可能です。ちょっとした歯と歯の隙間や歯並びを改善することができます。
(自費の診療になります)

素材 セラミック
料金 87,120円(税込)
  • セラミック…歯科用セラミック(陶器素料)。
  • ご覧頂く情報端末により色味が変ります。実際の色とは異なりますので、あらかじめご了承ください。
  • 料金は全て1歯あたりの料金です。
  • 料金は形成(詰め物、被せ物を作製するために歯の形を整えること)と型取りを含んでいます。

  • <ラミネートベニア治療に係る一般的なリスク・副作用>
  • 健康保険適用外の自由診療となります。
  • 基本的に歯を削る必要性があります。
  • 修復する面積が大きいケースでは、ラミネートベニアが適応しない場合があります。
  • 著しく歯が変色している場合は、色味の改善が困難な場合があります。
  • 表面に貼り付けているので、厚みを感じる場合があります。
  • 強い歯ぎしりや噛みしめ、噛む時の癖が要因でセラミックが欠損・割れ・脱離することがあります。
  • 上記のような癖がある方には、破損防止のためにマウスピースをおすすめすることがあります。

④被せ物の交換

入れてから数年経った保険の被せ物は材質の関係上どうしても変色してしまいます。
色の変化が気になるようでしたら、被せ物の交換をおすすめします。
白く綺麗な歯を長い間保ちたい場合は、費用はかかりますが、天然歯に近い審美性も再現できるオールセラミックをおすすめします。

くわしくはこちら

詳しくはこちら

診療内容一覧へ

このページの上部へ